特に長距離を走ると30分を過ぎた辺りから腰痛が始まり、その後脚がしびれてくるのです。
練習不足なのかと思っていたのですが、他のアスリートのブログなどを読むとやはり同じ様な症状があることがわかりました。
ランディーからPerformance BikeのT1サドルを勧められ、お店で直接触ってみたのですがなんとなく作りが雑だなぁと感じました。それでも使用者のレビューは良いのですが…。
さらに調べるとこのサドルはProfile Designのサドルを真似したものだとわかりました。
ということでネット調べるとLos AlamitosのTri-Zoneで真似されたオリジナルのサドルが販売していることが判明。在庫処分セールなのか値段も前記の商品と同程度でした。
12/30仕事納めをしたあとお店に直行して購入!
それがこいつです。↓↓↓↓↓
![]() |
The Profile Design Tri Stryke Saddle $43.95 |
フィンがついています。前方部分はスポンジの上にライクラ生地がはってあります。
トライアスロンはスイムの後にバイクなので、この布地とベンチレーションは蒸れ対策に効果的なのでしょう。
トライアスロンはスイムの後にバイクなので、この布地とベンチレーションは蒸れ対策に効果的なのでしょう。
ネットでのレビューも良いので期待大です。
これでロングライドでの腰痛が軽減してくれるとありがたいです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿