扁桃腺が腫れているというのに朝錬です。
スイムは屋外プールなのでご覧のように水面から蒸気が立ち上っています。
外気は8度、水温は
訂正:今朝プールに入ってみてぬるい感じなので体温より高いはず。
多分35度前後かと思います。
ウォームアップ 200m
3 x 400m
クールダウン 200m
こんな感じのトレーニングを朝7時から一時間。
仕事は朝8時半から5時まで。
終業後会社のジムで1時間から1時間半のトレーニング。
週末は土曜日が3時間のランかバイク、
日曜日はスキューバダイビングです。
追加:金曜日は原則的に休養日、さすがに週七日は年齢的に無理。
これが4月のオーシャンサイド70.3までのノルマ。これで完走出来なかったら情けない!

にほんブログ村
Akira さん
返信削除めちゃ気合入ってますやん、、、
毎日朝錬+就業後のトレーニングとは恐れ入りました。
マサさん
返信削除サラリーマンは時間に縛られているので仕方ありません。
大人の社会人ですから仕事は最優先されます。
それから嫁があって、ボランティア活動があり
最後に趣味のトライアスロンになります。
朝練ならば嫁は寝ていますから文句は言われないし
夜も晩ご飯を一緒に食べれる時間までに帰ればオーケー。
週末も嫁がジムでクラスを取っている間に僕は
外でマラソンのトレーニング。
まとめたトレーニングはなかなかできませんが
小間切れにやるしかありません。
一番の恐怖はレース本番で途中棄権してしまうこと。
完走出来ない事が一番こわい。