いまだに怪しいJapanishを使っています。
今日も同僚に驚かれる和製英語に気がつきました。
日本だと「バストアップ写真を送ってください」などと言いますが
仕事でWould you please send me your bust-up photograph?
なんていうメールを打っていたのですが
さすがにbust-upって言葉が変だなぁと思って
同僚に確認したら「お前の言っている意味がわからん?」と。
「なぜそんな写真が欲しいのだ?」と聞かれてしまいました。
(;´Д`A ```
んで辞書で調べたら驚きの結果がでました!
bust1/
名詞
1 半身像, 胸像. ⇒STATUE, TORSO名 詞1
2 上半身;(特に女性の)胸部, 胸囲, バスト.
3 (婦人服の)胸回り.
[フランス語buste←ラテン語bustum「墓碑」. 墓に半身像を置く風習があった]
バストだけなら胸部なんですよ。
ちゃんと学校で習ったからね。
しかしbustとupがくっつくと全く違う意味になっちまうのです!
búst-ùp
名詞
1 解消, 破綻(はたん);離婚
the bust-up of our marriage|結婚の解消.
2 盛大な[騒がしい]パーティー;大げんか, 大騒動.
3 爆発;⦅米国用法⦆崩壊.
bust up
自動詞
① 破産する;つぶれる.
② 別れる, 仲たがいする;離婚する.
━━他動詞
[bust ... up/bust up ...]
① …をこわす;…を台なしにする.
② …をけんか別れさせる.
(@д@)/?.まじっっっ!””
ね〜、知らなかったでしょ!?
怖いですねぇ。
恥ずかしいですねぇ和製英語。
ちなみにwikiでも調べてみました。
wikipedia: バストアップとは、
1. 身体において、バスト(胸)が大きくなること。
カップ数が大きくなるともいう。
成長の段階・妊娠などによる身体の変化のほか、
整形手術での豊胸する場合にもいう。
2. 写真撮影において、バスト(胸)より上の写真のこと。
3. 上記は和製英語。英語のbust upは
離婚、破談、どんちゃん騒ぎをすること。の意。
あ〜、なぜ豊胸手術がバストアップなんだ?
日本語って不思議ですね。
こうして僕はいまだに同僚にからかわれる英語を使い続けるのだ。
ハァ━(-д-;)━ァ...
ボチッと一押しお願いします。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿